ようこそ
千葉大学フロンティア医工学センター 中口研究室のホームページへようこそ.
中口研究室ではコンピュータ画像処理技術を活用して 診断支援・治療支援・生体計測に関する研究を行っています.
医工学コース3年生の皆さん,他大学から大学院入学を希望する皆さん,医工学研究に関心のある企業の方々へ
研究室見学,研究相談は随時受け付けています.メールでご連絡ください.
→ 場所,お問合せはこちら
最近のニュース
- 博士1年 中国の留学生 Shi Liuさん,学部3年 下地 琉生さん,山﨑 奏さん,髙橋 大司朗さん,長谷川 凛人さんが研究室メンバーに加わりました.(2025.10.1)
- D1 山田 藍樹さんの原著論文"Improving personalized federated learning method to maximize performance for each site in computer-aided detection/diagnosis"がSPIE Journal of Medical Imaging誌に採択されました.(2025.9.20)
-
鄭州大学から蒋慧琴 教授をお招きし,国際医工学セミナーで講演していただきました.(2025.9.17)
- D3 Wang Huitaoさんの原著論文"Classification of Peripheral Pulmonary Lesions in Endobronchial Ultrasonography Image Using a Multi-branch Framework and Voting Ensemble"がComputers in Biology and Medicine誌に採択されました.(2025.9.6)
-
B4 林 知歩さん,B4 村山 拳太さんが大阪大学で開催された第24回日本VR医学会学術大会で口頭発表を行いました.(2025.8.30)
-
M2 田中 一輝さんが東京科学大学で開催されたJAMIT 2025で口頭発表を行いました.(2025.8.29)
-
王 慧涛さんの学位論文本審査会・公聴会を開催しました.(2025.7.25)
-
スイカ割りを行いました.(2025.7.22)
-
D1 山田藍樹さんがドイツ・ベルリンで開催した国際会議 CARS 2025 にて口頭発表を行いました.(2025.6.18)
-
電子情報通信学会IMQ研究会にてM1 大瀧 陽さんが口頭発表を行いました.(2025.5.30)
- 中国・大連市で開催された 1st Dalian Sino-Japanese Urology Academic Exchange に,中口が招待を受け,講演を行いました.(2025.5.17)
-
Kaziさん歓迎会を行いました.(2025.4.23)
-
2024年度スキルゼミが最終回を迎え,自走ロボットカー競技を開催しました.白井・村山組が優勝しました.(2025.4.4)
- 博士1年 山田 藍樹さん,修士1年 バングラデシュの留学生 Kazi Mosaddequrさんが研究室メンバーに加わりました.(2025.4.1)
気になる話題