ようこそ

千葉大学フロンティア医工学センター 中口研究室のホームページへようこそ.


中口研究室ではコンピュータ画像処理技術を活用して 診断支援・治療支援・生体計測に関する研究を行っています.


医工学コース3年生の皆さん,他大学から大学院入学を希望する皆さん,医工学研究に関心のある企業の方々へ

研究室見学,研究相談は随時受け付けています.メールでご連絡ください.
場所,お問合せはこちら


最近のニュース
  • B4 森下 裕咲子さんが千葉大学工学部長表彰を受賞しました.(2023.3.23)
  • CHIBADAI NEXT 英語版に中口の研究紹介記事が掲載されました.(2023.3.23)
  • 中口がJournal of Artificial Life and Robotics Excellent Reviewer Award 2022を受賞しました.(2023.3.7)
  • インド・シンビオシス国際大学のご一行が研究室に来訪し,当研究室の研究成果を紹介しました.(2023.3.1)
  • M2 福田君,石川君,清水さんが研究室の環境整備(手洗い場整備,工作台整備)を行ってくれました.(2023.2.16)
  • B4 森下 裕咲子さんが千葉大学総合工学科医工学コース 卒業論文最優秀論文賞を受賞しました.(2023.2.14)
  • M2 石川 堅也君が千葉大学大学院融合理工学府基幹工学専攻医工学コース 修士論文最優秀論文賞を受賞しました.(2023.2.7)
  • D2 篠崎 真良君と卒業生 Wu Jianiさんの研究成果が原著論文"Basic study of a noninvasive method of intravascular pressure estimation for chronic leg venous insufficiency"として国際論文誌Journal of Plastic, Reconstructive & Aesthetic Surgery (Elsevier出版, Impact Factor:3.22) に採択されました.(2023.2.2)
  • 工学部松韻会館にてLi Bochongさんの学位論文公聴会・本審査会を開催しました.(2023.1.13)
  • 卒業生 野口 桂冴君の修士研究の成果が原著論文"Reliability of non-contact tongue diagnosis for Sjögren's syndrome using machine learning method"として国際論文誌Scientific Reports (Nature出版, Impact Factor:4.38) に採択されました.(2023.1.7)
  • CHIBADAI NEXTに中口の研究紹介記事が掲載されました.(2023.1.4)
  • Li Ziyao先生(中国・鄭州大学第一附属病院泌尿器外科 指導医)が研究室メンバに加わりました.(2023.1.4)
  • 全てのニュースはこちら

気になる話題

Total:

Copyright: Nakaguchi Lab. Chiba Univ. 2011 All rights reserved.